
羽 く く む
は く く む と は

羽くくむ保育園では、お子様を安心して預けられ、子供達が保育園や家族、企業や地域に守られ、安心してリラックスした気持ちで日々をのびのびと過ごすことができる、そういう『場所』である為に、保護者や契約企業との連携を取りながら、一人ひとりに応じたきめ細やかな保育を行います。

羽 く く む ( は く く む )
優 し く 羽 で 子 ど も を つ つ む 様 子 。 「 育 む 」 の 語 源
羽 く く む 保 育 園 概 要

名 称 羽くくむ保育園
開 園 日 月 〜 土
休 園 日 日、祝日、年末年始
開園時間 7:00 〜 19:00
定 員 12 名(0〜2歳)※ R3.4.1〜
設 立 2019年1月7日 開園
所 在 地 〒 270 − 1145
千葉県我孫子市高野山 451 – 2
TEL&FAX 0 4 – 7 1 5 7 – 2 0 5 5
U R L ha-ku-ku-mu.com
E – Mail ho-i-ku@ha-ku-ku-mu.com
運 営 一級建築士事務所
有限会社アドミニィ・デザイン
ここは
日々の遊びや生活、創作活動などを通じて
豊かな感性、発想力が身につく場所。
自己表現だけじゃなく
誰かの為、何かの為に
何が大切か考えるコト。
思いやりのある人になってほしいから。
助け合える人になってほしいから。
一人一人には得意なコトも
苦手なコトもあるから。
自然豊かなこの場所でしか
経験できない原体験。
見たり、聞いたり、触ったり。
そして、感じて、考えて、思い描いて。
「いのち」の大切さを
肌で感じて身につけられる場所。
人にも、自然にも、物にも
みんなにいのちがある事を。
だからいろんなコトに
いっぱいの愛情を持って接する事が出来る
そんな人になって欲しい。
一人一人が、一つ一つの全てが
この世界に大切ないのちだから。
保 育 理 念

廻 る 生 命 を 守 り 育 て る 羽 と な る

愛 と い う 羽 に
優 し く 包 み 守 ら れ
育 て ら れ
成 長 し た 子 ど も 達 が
自 分 の 翼 を
空 い っ ぱ い に 大 き く 広 げ
未 来 へ 羽 ば た く
や が て
そ の 羽 で
次 の 世 代 を 羽 く く み 育 て る
生 き る 力 が 身 に つ き め ぐ る
そ ん な 場 所 と し て
あ り 続 け る
保 育 目 標

生 き 抜 く 力

「よく考え行動できる」子ども
「チャレンジする心」を持つ子ども
「あきらめない心」を持つ子ども
「自然を愛する心」を持つ子ども
「自分も周りの人も大切にできる」子ども
「豊かな感性」を持つ子ども
「生命の大切さ」を知る子ども
保 育 方 針

やりぬく力
思いやりのこころ
いのちの大切さ

ひとりひとりの気持ちに寄り添い
じっくりと関わる事で、
自ら考え最後までやりぬく力を養います。
周囲の大人の愛情のある関わりを通し、
自己肯定感や
他者への思いやりの心を育てます。
五感を使った遊びや自然体験を通し、
好奇心や探究心、豊かな感性、
いのちを大切にする気持ちを育みます。
企業主導型とは

平成28年度に内閣府が仕事と子育ての両立支援を目的として開設した制度です。
公益財団法人児童育成協会の助成を受けて運営されているため認可並みの保育料で利用することができます。
利用提携を結んだ企業にお勤めの方のお子様がご利用いただけます。

企業主導型なので
育休明けの職場復帰がしやすい
職場から子育ての理解が得やすい
ご家庭のニーズにあった保育
などのメリットがあります。